更新履歴
更新日 | 更新者 | 更新内容 |
---|---|---|
2021/7/12 | JJI | WordPres5系の更新に伴い、ブロックエディタに対応した記事に修正。 記事の内容は全体に文章を修正。 |
はじめに
WordPressのインストール後、最初に「パーマリンク」を設定することをおすすめします。
パーネリンクは後から変更することも可能ですが、変更した場合、いろいろな箇所を修正しないといけないので、最初に設定した方がいいです。
この記事では、Googleなどの検索サイトで評価を上げやすいと言われており、後で見た時にわかりやすい「パーマリンク」の設定について説明します。
URL(ユーアールエル)は、インターネットの住所のこと。
URLはhttp://、https://のどちらかで始まり、パソコン、スマホなどのブラウザからUR
Lを入力することによりインターネット上のホームページを見ることができる。
例)この記事のURLは「https://www.tpldr.net/wordpress-permalink」
「パーマリンク」の設定
WordPressの管理画面にログインします。
管理画面の左メニューから設定>パーマリンク設定を選択します。

パーマリンクで「投稿名」を選択します。

設定後、ページの下にある「変更を保存」ボタンをクリックし、保存します。
これで設定可能です。

最後に
今回は「パーマリンク」について紹介しました。
WordPressを新しく入れたとき、最初に設定することを忘れないようにしましょう。
コメント