本マニュアルはBluetoothイヤホン「BTH-F9-5」の使用方法について説明します。
なお、本マニュアルは製品付属の英語版マニュアルを補足するものであるため、製品の全ての内容を網羅していない点にご注意ください。
PDFで見たい方は次のリンクをクリックしてください。
各部の名称



①イヤーピース ②LEDランプ ③機能ボタン ④イヤホン充電ゲージ ⑤充電ボックスゲージ
⑥イヤホン充電 ⑦USBポート ⑧MicroUSBポート
本製品の使い方
本製品を使用する前に充電が必要です。
本製品のMicroUSBポートに付属のUSBケーブル、または市販のUSBケーブルを接続して充電してください。
イヤホンの充電方法
イヤホンを充電する場合、充電ボックス(図の実線箇所)に格納します。
充電状況はイヤホン充電ゲージ(図の点線箇所)で確認できます。イヤホン充電ゲージが消えたら充電完了です。

充電ボックスの充電方法
充電ボックスのIN(図の実線箇所)にMicroUSBケーブルを接続して充電してください。
充電状況は充電ボックスゲージ(図の点線箇所)で確認できます。100%になったら充電完了です。
イヤホンのオン/オフ
イヤホンをオンする場合、オフの状態(イヤホンのLEDランプが無灯状態)でイヤホンの機能ボタンを押します。
イヤホンをオフする場合、オンの状態(イヤホンのLEDランプが点灯状態)でイヤホンの機能ボタンを2、3秒押します。
イヤホンのペアリング(初回接続)
パソコン(Windows10)の場合
①充電ケースよりイヤホンを取り出します。
②取り出し後、パソコンの設定>デバイス>Bluetoothとその他デバイスを選択し、下図の「Bluetoothとその他デバイスを追加する」を選択します。

③「Bluetooth」を選択します。

④追加するデバイスに下図のように「F9」が表示されるため、クリックします。

④「F9」に接続完了後、下図のように表示されて使用できるようになります。
接続できた場合、イヤホンから「Connected」の音声ガイドが流れます。

⑤「Bluetoothとその他デバイス」にも下図のように「F9」のオーディオが接続されていることが確認できます。

⑥パソコンのスピーカーでワイヤレスイヤホンの「F9」に接続していることが確認できます。

ワイヤレスイヤホンの接続後、音量が最大100になる場合があるので、適切な音量に調節してください。
音量は6以下では聞こえない場合もあるので、最低音量も確認しながら調節するようにしてください。
Androidスマートフォンの場合
Androidスマートフォンは製品より画面が異なる場合があります。
画面が異なる場合、スマートフォン本体のマニュアルを確認しながら設定を行ってください。
①充電ケースよりイヤホンを取り出します。

②設定画面で「接続済みのデバイス」を選択します。

③次に「新しいデバイスとペア設定する」を選択します。

③「F9」のデバイスが表示されたらクリックします。
④「ペア設定する」をクリックすると使用できるようになります。
イヤホンから「Connected」の音声ガイドが流れます。
イヤホンのペアリング(2回目以降)
パソコン(Windows10)の場合
①充電ケースよりイヤホンを取り出します。
②下図のように「F9」が表示されれば使用できます。

Androidスマートフォンの場合
①充電ケースよりイヤホンを取り出します。
②スマートフォンのBluetoothをオンにします。

③設定画面で下図のように「F9」が表示されれば使用できます。
イヤホンの操作
イヤホンの機能ボタンで次の操作ができます。
操作 | イヤホンの操作方法 |
---|---|
前の曲に移動 | 左イヤホンを素早く2回押す |
次の曲に移動 | 右イヤホンを素早く2回押す |
音量を下げる | 左イヤホンを素早く3回押す |
音量を上げる | 右イヤホンを素早く3回押す |
音量を上げる | 右イヤホンを素早く3回押す |
一時停止/解除 | 左イヤホンを1回押す |
その他
音声ガイドを中国語から英語に変えたい場合、Bluetoothに接続していない状態で左イヤホンを取り出し、素早く2回押してください。
コメント