更新履歴
更新日 | 更新者 | 更新内容 |
---|---|---|
2021/8/15 | JJI | ・サンプルプログラムに画面の画像を追加 |
代入演算子
代入演算子は=を使用した演算子です。
代入演算子は次のようにイコールの右の値を左に設定します。
$var = 5;
代入演算子は変数も設定することができます。
$var = 5;
$foo = $var;
次のように変数を参照させる書き方(&)もできます。
この場合、両方の変数は同じ値を指しており、一方を変更した場合、もう一方も変更されます。
$var = 5;
$foo = &$var;
サンプルプログラム
代入演算子を使用したサンプルプログラム・実行結果は次の通りです。
<?php
echo "PHPの構文3<br>\n";
echo "代入演算子<br>\n";
$var1 = 5; // 変数
$var2 = $var1; // $var1の値を設定
$var3 = &$var1; // $var1の参照を設定
echo "\$var1:" . $var1 . " \$var2:" . $var2 ." \$var3:" . $var3 . "<br>\n";
echo "<br>\n";
$var1 = 21;
echo "\$var1:" . $var1 . " \$var2:" . $var2 ." \$var3:" . $var3 . "<br>\n";
?>
実行結果は次の通りです。
・画面

・HTML
<?php
echo "PHPの構文3<br>\n";
echo "代入演算子<br>\n";
$var1 = 5; // 変数
$var2 = $var1; // $var1の値を設定
$var3 = &$var1; // $var1の参照を設定
echo "\$var1:" . $var1 . " \$var2:" . $var2 ." \$var3:" . $var3 . "<br>\n";
echo "<br>\n";
$var1 = 21;
echo "\$var1:" . $var1 . " \$var2:" . $var2 ." \$var3:" . $var3 . "<br>\n";
?>
コメント