【PowerPoint】画像の取り込み方法

PowerPoint

はじめに

この記事では、PowerPointに画像を取り込む方法について紹介します。
PowerPointはプレゼンで使用するため、画像を取り込むことは多いです。
画像の取り込み方法はWordと同じように次の2つの方法があります。

  1. 画像の取り込み機能
  2. 画像のコピー&ペースト

どちらの方法でも同じ結果になるため、好きな方法を覚えることで大丈夫です。
この記事で使用しているPowerPointのバージョンはOffice365の最新バージョンです。

画像の取り込み機能

PowerPointを起動します。
挿入>画像>画像>このデバイス・・・を選択します。

画像を選択するダイアログが表示されるので、画像を選択し、「挿入」ボタンをクリックします。
ボタンクリック後、次のように取り込まれた画像が表示されます。

画像のコピー&ペースト

画像を選択し、Ctrl+cキーを押下します。

PowerPointのスライド上でCtrl+vキーをクリックすると、コピーした画像がPowerPointに取り込まれ、表示されます。

最後に

この記事では、PowerPointに画像を取り込む方法について紹介しました。
PowerPointに画像を取り込むことも多いため、この記事を参考に取り込み方法を覚えるようにしてください。

Excel、Wordでも同じように画像を取り込むことができます。
Excel、Wordでの画像の取り込み方法は次の記事で紹介しています。

コメント